スキーオフシーズンもできる足のメンテナンス。
スキーヤーに限らず、立ち仕事の多い方、健康に気をつけておられる方、
ぜひ、アグリがお勧めする履物を体験してみてください。

BIRKENSTOCK (ビルケンシュトック)

「正しく歩く、ということ。それは体を内側からきれいにすること。」まさにこれに尽きますね!!

自然本来の健康な足には、横アーチ(右図A-B)、土踏まずにあたる内側の縦アーチ(右図A-C)、そして足裏外側の縦アーチ(右図B-C)の3つの大きなアーチがあります。それらのバランスによって、立った状態で保持する働き、歩行や運動の際、動く力を確実に地面に伝える働き、そして衝撃を吸収する働きが実現しているのです。

現代の足は、アスファルトなどの堅い地面、そして柔らかいインソールの靴といった、自然ではありえない状況から、痛くなったり、むくんだり、疲れたりしているのです。

これらのトラブルを解決するために、足を自然本来の姿に近づけることが大切だとビルケンシュトックは考えています。つまり、堅い地面や、柔らかいインソールの靴で、崩れてしまったアーチをサポートすること。(INSOLE COLLECTIONパンフレットより抜粋)

ま、細かい話はこれくらいにして、お店で、直接見て、触って、そして体験してみるのが早いかと思います(^◇^)。お気軽にお問合せください。

左上のフォトは、スキーチューンナップしている店長の足元です♪足から健康!を毎日実践しています。しっかし、作業中だということがよくわかるフォトっすね。

ビルケンシュトック ファミリー

年齢、性別を超えたすべての人にビルケンシュトックの履き心地を実感してもらいたい!そんな願いから、ビルケンシュトックには様々な商品ラインナップがあります。

当店には、日本のカタログに載っていない可愛い♪商品もあります。ぜひご来店頂き、用途に適した、足にあったデザイン、そしてジャストフィットサイズをご検討ください(これが大事!!)。

現在、ビルケンシュトックで展開する商品ラインナップをご紹介しますね、魅力的なものがオールシーズンありますよ。

「ビルケンシュトック」は、快適な歩行を考えたフットベッドとシンプルなデザインが魅力ですね。

「パピリオ」は、プリントパターンやマルチカラーを取り入れた、カラフルなデザインが特長となっています。可愛いプリントが多いですよ♪

「ビルキー」は、水周り用途を中心に展開しています。

これは、屋内でも足下からの心地よさを実現するために、ビルケンシュトックが提案しているルームシューズ。床材への傷つきにくさにも配慮した屋内専用のアウトソールを採用しています。

「フットプリント」は、スニーカーやクロッグ、ブーツなど、多彩なラインナップが特長です。グループブランド唯一の採用となるフットベッドの着脱構造で、より快適なフィッティングを可能にしています。

「アルプロ」は、医療現場や研究所といったシリアスなシーンでの使用を想定した、フッ素コーティングレザーや帯電防止システムの搭載など、機能性に優れたふっとウェアに特化しています。

 お客様の声:

「足がつらなくなりましたぁ〜」

「腰の痛みが気のせいかなくなったぁ〜」

「ちょっと足がスリムになったような気がする〜」  などなど

ブルーフットベッド

ビルケンシュトック ブルーフットベッドは、足裏のアーチ構造をサポートするように設計されたオリジナルフットベッド。

アスファルトなど固い地面を歩いたり、立ち仕事などで生じる足裏のアーチの低下は、“疲れ”や“外反母趾”など様々なトラブルの原因と言われています。

ブルーフットベッドは、アーチの機能やかかとの固定を考えた形状で足裏をサポート。弾力性のあるコルク素材で、履き続けることによってアーチ本来の機能が発揮できるよう、履く人の足裏に合わせて形が変形、馴染んでいきます。高さのあるリム(外枠)が踵をしっかりと安定させるため、スニーカーなど柔らかいスポーツシューズに装着するのがお勧めです。

ブルーフットベッドには、「トラディション(ヒールのある靴用)」と「スポーツ(ヒールのない靴用)」があり、それぞれに、通常幅と幅狭の2タイプがあります。

当店には、「スポーツ」の通常幅のものを置いています。他のタイプがご入り用の方は、お取り寄せしますので、お気軽にご相談ください。

スポルティバ マウンテンランニング

マウンテンランニングのエントリーユーザに最適な、軽量でショック吸収性に優れたモデルです。足にソフトフィットし、しかも岩や木など外からの擦れに強い通気性の高いメッシュアッパーを採用しています。ワイドラスト(「ラスト」とは靴型のこと、甲部分をきちんとホールドしつつ、ゆったりとした履き心地 )により長時間のランニングでも靴内は快適です。EVA(エチレンビニルアセテート)ミッドソールは、ねじれ防止用ブレーキを内蔵し、トレイルでの安定性をより高めています。

と、難しい話はほどほどにして、試履きされた方やご購入された方たちの感想をピックアップさせていただきました。

お客様の声お客様の声:

松永真人さん松永真人さん:

アグリーさんでビルケンに出遇って はや10年。
ちゃんと自分の足にあったsizeを教えてもらって
履き始めて
明けても 暮れても ビルケンサ〜ン!

ベタ足だったのに 今ではアーチ有り足に?


土踏まずがでてきたフォト松本潤子さん:

イタタタ! 「なんだ!このサンダルは!」と… 友人のサンダルを間違えて履いたのがキッカケで、ビルケンシュトックのサンダルを知りました。土踏まずを刺激して数分も履くことができなかったのです…

子どもの頃からの扁平足は治らないと思い込んだまま40歳を過ぎた私に友人は「扁平足は改善されるよ!」と… 特技といえば、いつでもどこでも足の裏をツラせることができる! というくらい足裏が張っている状態で(突っ張っていてかたい)、毎晩ベッドに入ると足の親指を土踏まずに押し当てこすり合わせ、張りコリをほぐしていました。

アグリさんを紹介していただき、行ってみると… 歩き方から始まり、足の状態を確認、そしてアドバイスをしてくださいました。 キチンと説明してくださるので、実際履き始め、違和感を感じても、「あ!このことか〜」とすぐ対処できました。

私の場合は、扁平足と足裏がかたいため、どうしてもサンダルにある土踏まずの盛り上がりを軸にシーソーのようにつま先と、カカト、どちらかが浮いてしまいます。

履き始めすぐに、カカトを使わず前傾姿勢で、つま先部分で歩いていたのがよくわかりました。 歳の分、改善するのには時間がかかるので、家の中でもスリッパ代わりに履いています。 足裏の変化は1ヶ月も経たずに現れました。 まず足裏の張り感が薄れ、足裏がツルこともなくなりました。 (残念ながら、唯一の特技がなくなってしまいました 笑)

ビルケンシュトックのサンダルは正しく履くことができていれば足型が綺麗にインソールにつくので、自分で確認しながら履くことができます。(目で確認できるところが、扁平足改善意欲をかきたてます(^^)) 私の場合は親指以外の指の足型が薄いので 『目指せ!キレイな足型!』と姿勢や歩き方の意識を保つこともできるのでとても気に入っています。